2010年12月30日木曜日

意気揚々

午前9時頃までは最高の状態、Trout Hatcheryを知らずしてBroun Troutを語るなかれ、朝だけで40尾釣った方もいらしたよう。嘆きの釣池は微笑の釣池へ豹変して行きます、努力は人を裏切らない、痛感しています。

午前にご来店のお客様を失望させる事は決してない、断言であります。

2010年12月29日水曜日

尺イワナ豊作

やや風が強く、当店の弱点が露呈した午前でした。それでも釣果は堅調、風がなければもっと釣れたはずです。当店の営業コンセプトにご賛同いただいた多くのお客様のご来店、誠にありがたくお礼申しあげます。

今夕の営業終了後にブラウン トラウトを放流しておきました。明日は日中にイワナの放流を予定しています。

2010年12月28日火曜日

日の出が拝めます

年末年始、無休です。小生とマス類に正月はありません。

好調です。得心のいく状態です。イワナがチェイスして来るのが目視できます。

当池で終日仕事をしていると、日の出と日没の双方を望む事ができます。羊飼いのような生活で、小生としてもっとも好む所であり、荒天の日を休みにして晴耕雨読の営業を画策しています。そこで、当店で釣りをしながら初日の出を拝む、いかがなものでしょうか。

2010年12月25日土曜日

嘆かない釣池

順調な滑り出しです。ブラウンもイワナも大活躍、特にイワナのミノーに対する反応が高かったようです、ニジマスよりイワナの方が多く釣れた方もいらしたようです。水圏環境は極めて良好な状態で、ほどよい透明度を保っています。

今回は初日に全力放流を行いませんでした。待機群は明日以後の出番となります、不公平感のない安定した釣果をご提供できるものと確信いたしております。

2010年12月24日金曜日

Like a bridge over troubled water.

橋を架けました、明日に架ける橋であります。欠点を克服し明日から営業再開です。

マス類は全て入替えましたが、先月の開店初日の数量は放流していません。初日の朝に全てが集中する事を避ける為です。新装開店を狙っている貴殿、ご期待には添いかねます。

営業内容に少し変更があります。
大物池(1号池)は大物もいる池とご理解ください。
お持帰りは1号池の2匹を含む10匹までとさせていただきます。大物お持ち帰りできます。

放流menu
1号池 ロックトラウト、ドナルドソン、尺イワナ
2号池 ブラウン、ニジマス、食べ頃イワナ

色物ファンの方、Your time has come to shine!

2010年12月22日水曜日

土曜日再開決定です

全てのマス類を入替えます。池の透明度抜群です。

2010年12月20日月曜日

12月25日(土)に順延です

仕上げの部材の手当てが間に合わず、土曜日の開店にします。お騒がせして恐縮でございます。

2010年12月19日日曜日

12月23日(木)再開

木曜日に再開の予定です。休業期間中にご来店いただきましたお客様には、深くお詫び申し上げます。

2010年12月15日水曜日

しばらく休業します

施設内の致命的な欠陥が発症しましたので休業します。釣りを阻害する重大な問題のため、時間を要すと考えられます。まさに青天のヘキレキ、嘆きの釣池にふさわしい出来事です。

2010年12月10日金曜日

噴水完成

各池に噴水完成です、魚群が拡散してくれる事を願っています。放流予備軍は釣池に設置したアミ生簀にて待機中です、リングサイドと言った様子です。これで、日中多頻度の放流が可能になりました。

Walton Gardenの放流Menuでご案内した通り、本池にもドナルドソンを放流します。今週のHatcheryは本気です。年末年始の前哨戦の位置付けと考えています。

2010年12月8日水曜日

Imagine,all the people.

当池の釣らせ方、掌握しました。本日試験した結果、絶好調の感。今週末からは、より釣れます、釣れるはずです。

レギュラー池には噴水を設置します。ルルドの泉と化す事は間違いありません。放流魚種は比率の高い方から、ニジマス、銀ザケ、尺イワナ、ブラウンとなります。

そして、大物池にはロックトラウトを放流します。ニジマス×イワナのF1です。当方の生産物ではないので、親魚の♂♀の構成は分かりません。いづれにしても自然界には存在し得ない魚で、生産者は神の領域に踏み込んだ交配をもくろんだ事になります。我が国固有種のイワナと北米原産のニジマスの融合、日米関係を重視した結果の産物か、そこまでは考えていないでしょう。ちなみに小生の好みではありません。

ちなみにこのロックトラウトなるもの、60㎝超との連絡を受けています。諸兄、その個体との格闘を想像してください、想像は大事であります。今日はジョン・レノンの命日でした。

2010年12月1日水曜日

前進の愚

放流なき平日の釣果は朝夕に集中しています。フライはドライに強く反応しています。貯水量に対する注水量が多いので(養殖工学では換水率が高いと表現します)、一日の水温差はほとんどありません。魚は昼間は釣れない事を、文字通り素直に具体化している当池です。
週末は、こちらもイワナ主力で行きます。両方の池に尺イワナを放流しますので、ご試食ご希望の方は奥の池で10尾までどうぞ。5人ご家族で、お1人2尾。まず1尾めは刺身、アラの部分はお吸い物にすすると絶品、いい出汁が出ます、飲んだ後にすするとため息が出るほどです。2尾めは塩焼き、皮が美味なので、パリッとした食感に仕上げてください。唐揚げもお勧めです。3枚におろし、フィレーの部分はさっと揚げ、アラの部分は2度揚げし、それらをまた合体させて、魚体を復元するように盛り付けます。塩で召しあがって下さい、頭も骨も食べられます。カーネル サンダースも脱帽するはずです。

ご愛好家には周知となりましたが、柿田川FS殿の閉店、養殖業も撤退。その経営母体の綾部養魚場は業界では屈指の名門、最盛期のニジマスの生産量は年間500㌧強、ニジマスとアユの業界でその名を知らない者は皆無です。先代におかれては、駿河湾の海産稚アユの分配を掌握し、稚アユ調達の関所的存在でした。養殖業界に走った激震は、大手釣り場の閉店の報とは次元の違うものでした。堅強な経営基盤の中での撤退、代表綾部氏の英断であります。
氏が釣り場の開設を計画された時、小生は言語道断の事と進言申し上げた記憶があります。当時の小生としては、養殖に最適な水環境にありながら、養殖池が釣池ごときに改造され、名門養魚場が遊魚場と化す事を業界人として許容できなかったのだろうと回顧します。氏の養殖場と比較して、条件が悪い場所で養殖を営む者たちを嘲笑するかのような短絡的な決断だと考えたのでしょう。
ところがであります、氏の開業の後、ご存じの通り管理釣場は活況になり、そちここに釣場が開設され、小社もその末席に身を置く事になりました。その先見にたけた氏が本業から撤退する、物語るは業界の衰退か、そういう時に時流を読み違えて新規店を開設した小生は愚かなのか、気が重くなるばかりです。

まあ、小生の熟慮程度では先は読めません。攻撃は最大の武器である事を信条で前進あるのみ、カミさんのため息に支えられながら。

2010年11月24日水曜日

コーホー セレナーデ

この週末のレギュラー池にはニジマスを放流しません、銀ザケだけで行きます、量は言えません、近隣ご同業の概念を超えた量ではあります。この魚種は表層でよく釣れます。深くない当池での相乗した効果は疑う余地がありません。塩焼きサイズの岩魚も追加して出します。
大物池には尺超えの岩魚を追加して放流します。この池の他魚種と比較すると小振りですが、岩魚としては大きい個体なので本池に出します。ジャガー、山県県産は当然です。

Trout Hatcheryの午前の放流時刻は、Walton Gardenの1回目を終えた9時過ぎになります。この「放流」だけは何人にもゆだねるわけにはいきません。小生とお客様の直接的な接点はこれしかないと考えるからです。養殖業として、また養殖魚として、全てが結実する瞬間でもあります。この、釣り場にとって最も重要で、釣り人に感動と興奮を提供するための序曲である放流を、自ら奏でなくして何とする、そういう思いであります。

2010年11月22日月曜日

私憤

派手な宣伝はいたしておりませんが、徐々にご愛好家のご来店が増えています。それでも満車になるほどの混雑はありません。Walton Gardenと比較して閑散の感があり、牧歌的な風景と融合しとてもいい感じです。

この新規店を開店してから、釣場運営に関するお客様のご評価を受け賜る機会が増えました。Walton  Gardenにおいては馬耳東風を貫きましたので、こういう機会は減りましたが。
そのご評価でありますが、同業他店様との比較を多弁におっしゃる方がいらっしゃいます。釣場Aは引きがいい、釣場Bは釣りやすい、といった類いのものです。おそらくほとんどの釣場の店主にとって、釣場経営の諸事の中でこれほど不快なものはないと思います。

たとえばであります、東口のすし屋の店主に、西口のすし屋の方がネタがよくて旨いと言う人は皆無だと思います。酔いに任せて言ったとしたら、激怒される事は間違いないはず。釣場においては、釣場と客間に魚類という生体が緩衝材として存在するので、ご当人としては釣場を直接に批判している意識が軽薄になっておられるのだろうと考えています。しかし、すし屋と釣堀、魚をにぎるか放すかの差こそあれ、双方の店主にとってその営業店は自分の分身的存在、それを公然と批判される事は耐えがたき屈辱、おまえの所のここが悪いとストレートなご意見はありがたきご進言と受け止めますが、他店との比較が罪深いのであります。

Angler諸兄、釣場での上記の発言は慎まれた方が無難であります。ほとんどの店主は、釣り場Aがいいならそっちへ行け、あなたに来てくれとは頼んでいないと、内心怒っているのです。

一部の方々の話であります、悪しからず。

2010年11月18日木曜日

蜘蛛の糸、使用困難

ご来店のお客様に当店のご感想をお聞きしています、賛否あります。Walton Gardenの方がいいと述べられるお客様には、「やっぱりそうしょう、そうでなくてはいけない。」と得心し、Traut Hatcheryを選択なさったお客様の前では、顔が青ざめ、思わず座り込んでしまう事を禁じえません。お前の実力は所詮釣場のオヤジ程度なのだと言われているに等しいからです。嘆きの釣池店主として、ここは養殖で挫折した場所という負い目が付いて回っているからだと思います。

気を取り直して。
大物池は3ポンド以上のラインをご用意ください、ミノーも用意して下さい、ネットは大きめをご用意ください。以上3点、お客様からのアドバイスでした。小生としては、どうでもいい事なのですが。
週末はジャガー(柿田川FS産)、Over The Rainbow(山形、庄内産)を放流します。気は進みませんが、やる事だけはやっておきます。

2010年11月15日月曜日

自画自賛

レストハウス内が未完成のままの開店となりました事を、ご来店のお客様には深くお詫び申し上げます。おかげ様でWalton GardenとTrout Hatcheryの両店を走り回った小生の、浮足立った週末も無事終了しました。その日曜日の夜、一杯目のビールを飲み干した後の大きな吐息は、食卓上の全ての食材を吹き飛ばすがごとくの突風、達成感と安堵に優しく包まれて、アルコールエンジンはさらに給油されて行きました。「うちの釣堀のウッドチップとアルコールエンジンは環境に優しいのだ」とつぶやく小生に、カミさんはあきれ顔、ともあれ無事終了の週末の夜でした。

開店初日の土曜日、未明の車列に整理券を配りました。そのお客様とのご挨拶の中の会話は、当然ながら釣場の詳細に関するご質問がほとんど。しかしお1人だけ、開口一番に「開店おめでとうございます」との一言。小生よりまだ若い方、お金を払う立場でありながら相手への配慮を優先させるその度量の深さに感動しました。日本人が失いかけた資質がこういう若い方に存する事に、馬齢を加えた者としてエリを正すべき。こういう方がいらっしゃる限りは、毛沢東やレーニンに翻弄されない国家は継続されるだろうとも思いました。

釣果は申すまでもなく、驚愕すべき結果となりました。人生で最高の釣だったと握手をお求めの方、奥さまが初の100尾超えのご夫婦等、全てのお客様に称賛を賜りながらの終日でした。今日限りの事と内心恐縮しながらも、身に余る光栄と感謝いたしました。
まだ知名度が低く多くのお客様のご来店は望むべくもありませんが、The Trout Hatcheryは確実に地域一番の放流魚群を積み上げていきます、ご期待ください。

2010年11月10日水曜日

11月13日(土)OPEN

社内外の懸念を無視して、この土曜日に開店します。

心身ともに極度に疲弊していますので、取り急ぎ営業のご案内だけをお知らせします。

・営業時間は午前6時~午後6時です。
・夜間照明は間にあいません。
・駐車場は2か所あります。
・自販機は土曜の午後の設置となります。
・受付方法及び料金はWalton Gardenと同じです。
・♂♀別の水洗トイレあります。
・釣池は2面あります。
・釣池A=やや大物主体、山形県産ニジマス、ジャガーの予定
・釣池B=魚種に主体、ブラウン、ブルック、ヤマメ、尺イワナ、ニジマス等
・水質=適度に透明
・水深=1.o~1.5m
・ネットの無料貸出はありません。
・お持帰り尾数に制限があります。
・クーラーボックスの場内持込みは禁止です。
・店主=相も変わらず、小生です。

2010年11月8日月曜日

ピーターラビットはいません

当釣場一帯は印旛沼と利根川にはさまれた水の豊富な場所です、ビアトリクス ポターに怒られそうですが、言わば湖水地方という事になります。その湖水地方の田園調布にThe Trout Hatcheryはあります、そうです周辺はすべて田んぼ、他は何もありません。都心からおいでになるお客様は、あまりの牧歌的な風景に惑わされ、釣りどころではなくなってしまうかもしれません。そのな当池の長所、短所をご案内しておきます。

長所はありません。

短所
進入路、駐車場ともに足元がよくありません。愛車の汚れが気になる方はご遠慮ください。
風をさえぎるものがありません、強風の日は釣になりません。
Walton風のサービスは一切無し、自販機とお湯が用意してあるだけです。
その他屈指に余る短所がございます。

レギュレーションは一般的な管理釣場に準じます。フライやお子様の入場制限はありません、千客万来、老若男女何でも来いというところで、実釣のHatchery、癒しのWaltonという位置付けを考えています。

2010年11月7日日曜日

嘆きの釣池 The Trout Hatcheryへようこそ

trout hatchery、マス類の孵化場という意味です。本釣池は当社の孵化場跡地に作りました、当然孵化事業がうまくいかなかったので釣池に変貌したわけですが、養殖を業とする小生としては未練が多く、せめて名前だけでも残そうとした刹那的なネーミングなわけです。詳細はWalton Gardenの直近の放流Menuをご笑覧ください。自らの経営者としての力量不足、本来の目的を成就する事無く解体された養殖施設の無念さ、その他様々な悲観的思いが交雑する釣池なので、副名「嘆きの釣池」となりました。小生のため息がそちここに点在する釣池であります。

今週末の土曜日に開店させますが、平凡な釣池なので過度なご期待は払拭して頂きたくお願い申し上げます。ただ申し上げられる事は、マス類に携わる者として、常に風上に踏み止まっておくべきとの思いから、放流魚につきましては自社産を軸に種別、サイズ共に多様なマス類をご提供して参ります。この点につきましは、ご近隣のご同業各社の追随できるものではないと確信しています。本県で最初にトラウトの管理釣場がお目見えする以前から小社はマス類の養殖を行っていました、譲れない一線が反映された放流魚群となります。この事だけはご期待いただいて結構と存じます。

2010年11月2日火曜日

TEST

TESTTESTTESTTESTTESTTESTTESTTESTTEST